御前浜365のDAY99
2/28日曜日
大潮
満潮19:59
風の止み間に行ってきました。
そろそろ春!寒いけど(-。-;
冬シーバスやいかに!
ちゅうたです。
ばっちこーっい!
いやはや、かなりご無沙汰しておりました。

去年の秋から腰痛と付き合うことになりまして、なかなか釣りに行けなかったんです。
今日はお天気もいいし、
風もおさまる予報やし、
腰痛もそこそこやし◎
どうしてもね、バチパターンが始まるまでに
冬シーバス君を釣りたいんです。
なんやかんや、バチパターンの最盛期になると、日によってはイージーに釣れる時もあるやんか。
それはそれでうれしいんですけどね、
冬の難しいときに御前浜で一匹出せたらうれしいなって。
どこでスタートしようかな~って。
芦屋の水道からの水が流れてきているので、
その流れがぶつかる所からスタート。

今日からね、春ロッドに衣替え。
晩夏から秋冬は
エクスセンスインフィニティ96M
春から夏は
ディアルーナ86L
って感じで使い分けてます。
メインラインも
1.2号から0.6号へ。

ブローウィン80sからスタート!
ジャークしたり、ヨタヨタ巻いたり。
んでもなんとなくレンジが合ってない感。
すぐにアルカリシャッド+パワーヘッド9gへ変更しました。

底のちょい上を意識してねっとりピラピラ。
石畳のちょい先のブレイクを意識してねっとりピラピラ。
沖目の深いところをピラピラ。
ピラピラ、ピラピラ、、ん?
生牡蠣みたいなホヤみたいな…。ピラピラ。

他は特に異常無し。
マズメになり、潮の流れもさらに効いてきたので、VJ-16へ。

めっちゃ飛ぶなぁ~。
橋脚絡みの明暗をピラピラっと。
特に異常無し。
まぁ、なかなかね、釣れんわな。
ええねん、ええねん。
久しぶりに御前浜でキャストする喜び。
跳ね橋まで戻ってきました。
もしかしたら…。
ってことで、アルデンテ95s
気のはやいバチ、
気のはやいバチを食べるシーズン先取りシーバス君を狙います。
…。
…。
まぁこれといってね、特に異常無し。
ええねん、ええねん。
今日はこれくらいにしといたろぅ◎
少しでもゴミを拾って納竿でっす。
家に帰って、道具を洗います。
リールのドラグを締めようとした時、
クリクリ、クリクリ、パキッ!
え?!パキッ?!!!
まだそんなに負荷もかかってないのに…。
ドラグノブが無限に回ります。
ステラドラグインフィニティ(T ^ T)
ステラ君入院やな。
てかこんなに脆いのか…。
こんなの初めて(>_<)
コメント