6/6 大潮 満潮20:00
Selfish Fisher全員集合!

ももやです。今日は3人で初釣行。果たして、、、
今夜は結成以来初の3人揃っての釣行!
前回シーバスが爆釣した芦屋の小規模河川へ。
まずは、20時すぎにももやと武庫川一文字でチヌを釣りまくったモウさんが合流。
現場の芦屋のクリークに着くと、、
水面一面のバチとシーバスの捕食音!

モウさんここがその川やねんけど、、、
ってバチすごいな!
活性の高い水面を見たモウさん。歩きながらタックルを組み出し、

戦闘モード入ったは。
頼しすぎます。
そして、テンション上がりすぎてガイドを一つ飛ばしてしまうお茶目なモウさん。
護岸をライトで照らすとチヌと目があったとのこと。期待大。
いざ準備完了し、キャストを開始。
すると、モウさんから衝撃の一言が、、、

ボラやな。
そしてちゅうたが遅れて合流。

心機一転、短髪にしてみたちゅうたです。 今日はベイトな日。 ばっちこーい!
スタート21:30 納竿25:00
早朝のサバゲーから、夜はお隣り芦屋のクリークへ。
潮まわりも良く、期待大。 前回シーバスが5匹あがった実績のあるのクリークへ。
しかし、遅かった。。
今日は遅めに散髪の予約をしておりまして。
急いでご飯食べてダッシュで行きましたが。。
先行していた桃屋さん、モウさんの話ではボイル等の目で見える捕食は満潮時にピークを迎え、その後どんどん終息に向かっているとのこと。
そして2人ともまだ釣果無し。。。
前回の成績が良かっただけに、それに頭をひっぱられてしまう。
今日はバチパターンではなく、ハクを意識。
新しくimaコモモII-65 が仲間入り☆
サブサーフェスで良い泳ぎします。 僕好み!
だけどなぁ、そこらじゅうにバチだらけ。
やっぱりこんなにバチがいるんだもん。と開始2分程ですぐにルアーチェンジ。
ima アルデンテでっす。
しかし釣れない。
バチはたーくさん。でもなんとなく魚が少ないような。
一度アタリますが乗らず。
その後コアマンRJ-7で数回アタリますが乗らず。
桃屋さんがバラしたのを最後に、結局メンバー全員がノーフィッシュ。
今回の釣れなかった原因は、、
たぶんこうだろうを考えてみると、
① 上げ潮のタイミングでクリークに入って来ており、下げはもっと河口の方にシーバスは移動していた。
② バチがうようよ沢山。バチの数とシーバスの数が合わない、バチが多い。
わざわざルアーを食べなくても、そこいらじゅうにバチがいる。
③ それでも前回の好調もあり、いつか時合いがまた来ると、移動せずに粘ってしまった。
そんな感じかなぁ。 コモモII-65 めっちゃ良い動き。 ベイトでもまぁなんとか飛ばせたし。 色違い欲しい。 てかスーさん欲しいな。 物欲はとどまるを知らない。 どんなカラーにしようかな☆
ということで、初の3人釣行は空振りに、、
でもいいんです。
なぜなら僕たちの目的は魚を釣ることじゃなく、友達と楽しむこと。
友達と釣りが出来る喜びは何物にも替えがたいものなんです、ハイ。
え?写真が一枚もないじゃないかですって?
そんなもん釣れなかったらムキになってキャストしまくってるからに決まっとろうが!
果たして3人揃って釣果を出せる日は来るのか、、、つづく!
コメント