2020.5/28(木)

Selfish☆今回はルアーインプレ ってゆうか感想文です。えらそうに5点満点で点数をつけてみたいと思います。 ばっちこーい!
ima Aldente 95S アルデンテ

ima Aldente 95S アルデンテ 「バチ抜けパターンのマストアイテム」
上記メーカー様ホームページより。
[全長]95mm
[重量]7.1g
[タイプ]シンキング
[レンジ]0〜1cm
[アクション]ゆらぎロールアクション
[フック]#10
[リング]#2
[価格]1,500円 (税抜)
[誕生日]2012/12/10
[推奨エリア] 干潟港湾河川
#AD70-003 ムーンライトブラッド(写真上)
#AD70-019 ベリーベリー(写真下)

飛距離:3.5 まぁまぁ気持ちいい感じ。
でもパシューンって飛ぶわけでもない。
必要十分。 重量を考えると良い方かな、くらい。
価格:3 安くもなく、高くもないと思います。
僕はフィッシングショーの時に安く買えました☆フィッシングショーは割引販売で欲しいルアーがお得に手に入る事もメリットですね!
見た目:5 imaのルアーはとにかく顔が好き。
んでフォルムが好き。 このアルデンテも個性的です。
カラーラインナップも独特! それでいてどのカラーも釣れそう。
見た目って大事!
アクション:5 アクションは5です!
なぜか。 このルアーはある意味でオートマチックです。
早く巻いても、スロ〜に巻いても、水面で綺麗なV字波紋を描きます。
竿先を上げて調整しなくても、いいんです。
スローシンキングなのに、 ここがすごい。
例えば風がそこそこ吹いてる日、 できるだけ糸フケを出さないようにしたい。
竿先は水面に近づけたい。 大丈夫!下げててもしっかりV字波紋が出てます。
なんとなーく ボーッと投げて巻く。 だけで しっかりV字波紋が出てます。
スロ〜にスロ〜にゆっくりゆっくり、 でも しっかりV字波紋が出てます。
V字波紋がいい時と、そうでない時があるとおもいます。
バチパターンでも全て水面ってわけじゃない。
ですが、この手のバチ系ルアーを投げる時は、僕は水面にV字波紋を出してアピールしたい。 正直引き抵抗の少ないルアーが苦手なんです。
シンペンとか。 巻いててあまり気持ちがいいもんではないので、 ほんまに釣れるんか? ってなってくる。
なので水面に波紋を出して、シーバスにアピールしたい。ここにバチがいますよー!
そしてスローシンキングだからこそ?流れに乗せてってーみたいな使い方も得意!
これってすごいなぁって。
そしてよく釣れます。


よく釣れるのは迷いがないから。 リールを巻く速さを色々試してみるくらい。
ストレスが少ないので、難しく考えずにキャスト!
キャスト回数が増える!
釣れる!
僕にはそんな感じです。 バイトの瞬間が見えることも多いですよ☆ チュパ!
使用中の気持ちよさ:2.5
さんざん褒めておきながら。。
まぁでもこれは完全に僕のSelfishな好みです。
アルデンテが悪いのではなく、僕がこの手の引き抵抗の少ないルアーが得意でないだけなので、他のバチ系ルアーやシンペンも同じかこれ以下になるかなぁ。
総合:4 ima Aldente(アルデンテ)95S
苦手なジャンルのルアーなのに。
見た目が好き! V字波紋が好き! 釣れる実績あり!
で4点となりました。
他にも気になるカラーが、
カルボナーラ bay night fever …。 …。
こればっか買ってしまいそう(・・;)
とにかく釣りテー! な人は今のうちにこれもって現場にGOですね☆
コメント