御前浜シーバス365チャレンジ
6/4 中潮 満潮18:33

ちゅうたです。 今日はベイトな日。 ばっちこーい!
スタート19:00
納竿20:30
シーバスくんに会うために、木曜日の御前浜の夕マズメ間に合った!
風が吹きますねー。 家の周りはマンションだったりで、そんなに風は強くなかったのに。
御前浜は西から東へ、 現場に着くとこんなに吹いてるのかと。
暑かったので今日は大丈夫と、Tシャツでいったら…。
御前浜はそこそこ肌寒いくらい(・・;)

風=スピナーベイト
御前浜で風が吹く日はスピナーベイトだろ!? 心の師がそう言います。
スッパーならブレード系を投げるしかないぜ!
てなわけでスピンテールジグ、コアマンPB-13を初キャスト。
ブレードがついてるのに、小粒なのでよく飛びますねー。
気持ちいい。 まぁただブレード側にもフックが付いてたりでまぁまぁエビリました。
風が吹いてたし? (原因になるのか?) エビるのはしかたないのか。
まぁ僕がもっとうまく使いこなせばエビらなくなる。
着水→ リトリーブ もしくは、 テンションフォール ってうまく繋げればたぶんエビらない。
風が強くて糸フケが多い 着水→糸フケ回収 の時にテンションが抜けて、
フリーフォールになってしまい、その間にエビってしまう。 のではないかなぁと。
完全に僕の腕のせい(-。-;
使いこなせるよう、精進します。。
ブレードにフックがついてるからこそ、フッキング率も高いだろうし。
PB-13から、imaのB-太くんへ
B-太くんでシーバスくんを釣りたいんや! キャスト、キャスト!
うーん。 反応無し。
今日は早目に切り上げると、決めていた時間が迫る。
そうこうしてたらシーバスくんの大好物、おバチさんが水面をうようよ!
もはや伝家の宝刀 imaアルデンテ95Sを装備。
今日も結局アルデンテか、 とか思いながら結局ノーバイトのままリミットの時間となりました。
バチは沢山、 なのにまだ捕食が始まらず。 。
きっともう少し粘ればシーバスくんたちもフィーバーしそう。 と後ろ髪をひかれながらも、少し釣り場をキレイにして帰宅しました。
もう少しで釣れそうだけど、決めた時間が来たからやめる。 というスキルを身につけたので今日も上出来☆
残り355日!
コメント