5/22金 大潮 満潮19:00 曇りのち小雨

どうも、ももやです。
今回の釣行はズブの素人ももやにとって
忘れられない日となりました…
本日は大潮ということで、selfishメンバー2人で釣行。
ももやと行くのはこの男、このSelfish Fisherの発起人。ちゅうたです。
その男、Selfishにつき。1人目の男、ちゅうた。

ちゅうた。Selfish Fisherのリーダー。
何のために釣りをするのか?を自らに問い、セオリーや流行に捉われず、自分の釣りたいように釣る男。
近年は船釣りや子供と楽しむルアーフィシングに勤しんでいたが、釣り人生を振り返るとそこにはいつもシーバスくんがいた…
またシーバスくんに再会するため、昨年シーバスフィッシングへと回帰。
宣言通り、御前浜でシーバスくんと再会を果たし、次にやりたいことは、御前浜をちょっとでも綺麗にすること。
ガジェット大好き、フィッシングショーで新製品のリールを1時間巻き巻きしていた。

仕事終わりにご飯も食べず、家を飛び出してきたちゅうたとももや。
いざポイントに着くとかなりの人出…。何とか跳ね橋北側のポイントに入ると、
水面に無数のモヤモヤが…!急いでタックルを組む2人。

ももやさん、バチだらけや…(ゴクリ)
大潮+バチパターンで御前浜は沸騰状態。
ルアーにバチがからむほどにもかかわらず周囲でもあまりヒットが見られず…
ボラをかけた人がチラホラいてる中、
2人ともimaのアルデンテ95Sにチェンジしたところ…
まずは、ももやにヒット!

その後、ちゅうたにもヒット!…するも残念ながらランディング直前にバレてしまいました…。
もちろんこれで終わるわけがないちゅうた。
連続でしっかりヒット!


2人とも釣れてよかったよかった…ところがまだまだボイルが続きます!
小雨もそぼ降る中、黙々とキャストする2人。
すると今度はももやにヒット!
でかいッ!ドラグを締めすぎてテンションギチギチ…何とか手前に引き寄せるも、
ランディングに慣れていないももやはすぐさまパニックフィッシング🤯
テンパってぶっこ抜いてしまいこれにはちゅうたも苦笑い

やっぱり釣れる「ima Aldente95S」

ズブの素人ももやでもただ巻きのスローリトリーブで簡単に大きなV字引き波を立ててくれる頼りになる先輩、アルデンテパイセン。
何を隠そうももやが初めてシーバスを釣った日からずっとこのルアーでしか釣れていないのです。。
※近日中にちゅうたがインプレ記事を上げますのでお楽しみに!
この後、23時過ぎまでボイルは続きましたが、納竿へ。
御前浜シーバス365チャレンジ、最高のスタートが切れました!
とはいえ御前浜シーバス365チャレンジはまだ始まったばかり…
釣れたポイント、状況を整理して次に生かします👍
残り363日!selfish🎣
ヒットルアー
ムーンライトブラッド
トロピカルベイト
コメント