8/8土曜日 中潮 満潮20:10

スタート7:30
納竿11:30
明日からお盆休みだ!
ちゅうたです。
今日こそエクスセンスに入魂か?!
スピニングな日。
ばっちこーい!
突然ですけどね…
突然ですけどね
ここんとこ沢山のルアーたちが
仲間になりました。
釣りにいく
→釣れない
→ルアーがマッチしなかったのかな?
→じゃあこんなルアーがいるな!
→メーカーサイトやインプレページ
→Amazon
→ポチ
的なことで増殖中です。
そもそも釣具が好きな僕は、
ルアーも半ばコレクション的な、
そんな感じになっていくんです。
持っときたい!みたいなことです。
釣れそう!
→ポチ
懐かしい!
→ポチ
釣れた!
色違いポチ
色がいい!
ポチ
かっこいい!!
ポチ
今しか在庫ない!
ポチ
と、
どんどん増えて行きます(・・;)
御前浜、跳ね橋の北側
シャロー帯からスタート
写真を撮って、
ライトがこんな感じにウネウネネーって
なった日はロクなことがない?!
パラガスは飛ばないと言われてますが…。
まぁ確かにぶっ飛びではない。
だけど必要充分なディスタンスは余裕で取れます。
風が強い。
流れも強い。
たまにボイル。
跳ね橋の中央部、
1番ライトの明るい所でボイルが起こります。
今日もサヨリを食べてる様子。
跳ね橋下のライト目掛けて
キャスト!
キャスト!
ん!?
んんん??
ラインが風に煽られ、
変なとこに引っかかっちゃいました(T ^ T)
未熟者です。
傷の入ってしまったラインを
数メートル切って
リーダーを組み直します。
対岸にはモモヤさんらしき人影。
釣れないので合流して
北側の状況をヒアリングします。
バイトがあったようです。
そしてその時にブローウィン125f
をロストした模様…。
すでに私もこの日は
1つロスト(-。-;
いかんいかん。
釣りたい一心でキャスト!
う〜ん。
やはりたまーに跳ね橋直下で
ボイルはあるものの、、、
まぁ明日からお盆休みだし、
もう少しやってみよう。
ふと跳ね橋近くにいる
モモヤさんをボーッと見ていたら、、、
ズリリリリーーー!!!???
ドゥドゥンドゥンドゥン↓
モモヤさんがいきなりこけました。
濡れた石畳で足を滑らして
あわや落水!!
派手にいっちゃいました。
幸い大きなケガはなかくてよかった。
しかし手をついた時に
リールのスプールエッジに
大きなキズが入ってしまったようです。
みなさん
濡れた所は特に滑りやすくなっています。
足元には充分に気を付けましょう。
安全が第一です。
今夜もちゅみみん(>_<)
コメント