【武庫川一文字】Road to Yellowtail 〜第壱話 鰤、襲来〜
2020.10/4日曜日 中潮 満潮8:10
スタート5:30
納竿14:30
Road to Yellowtail

そう、
これは西宮は御前浜を飛び出し
ショアから鰤を釣ることを夢見た男たちの軌跡である。。
鰤ってYellowtailでええんかな?
まぁまぁそこはええとして。
ショアからブリだーー!!
チュウタです。
ばっちこーい!
武庫川一文字でブリが釣りたい。
今日は早朝1番船でももやさんと武庫川一文字(ムコイチ)にいく日です。

何のため?
そら、
ブリを釣るために決まっとろうもん!
4:00に集合し、
コンビニで気合いを入れて、
いざ乗船場に着くと…。
…。
…。
…。
すげー人、すげー車(・・;)
これはこれは、あかんやつ。。
通常1番船は5:00出港なんですけど、
僕たちが着いた頃にはすでに1番船が出て帰ってくるタイミング(・・;)
2番船にも乗れない(T ^ T)
これは想定外。3番船となります。
これは外向きは諦めよう…。
まぁ内向きでもいいさ☆
いつもなら7番から順番に9番まで降り場があるのですが、
今日は真っ直ぐ9番まで行ってみんな降りました。
そしてなんとモモヤさんのファインプレー☆
大混雑の中、空いてるハシゴを見つけてくれました!!
ももやさんすごいp(^_^)q
本日の2人のタックルをご紹介
<ライトショアジギ用>
シマノ:エクスセンス∞96m
シマノ:ステラ3000MHG
pe1.2号 リーダー5号
<ブリ釣るで!用>
オリムピック:リモートEX96m
シマノ:ツインパワー SW6000HG
pe2号 リーダー8号
<スーパーライトショアジギ用>
シマノ:エンカウンター90ML
ダイワ:19レグザLT3000S-CHX
pe0.8号 リーダー4号
<ライトショアジギワンチャン大物用>
シマノ:OCEA AR-C906(モウさんの)
ダイワ:18イグジストLT3000XH
pe1号 リーダー7号
朝マヅメスタート!ファーストキャストはもちろん、、
そんなこんなで
僕はダイワ セットアッパー125S-DRから。
モモヤさんは…、
やっぱりダイワ セットアッパー125S-DRから!
セットアッパーは関西圏の沖堤防で恐ろしいほどの人気があります!
シーバス塾っ!!
外向きの高さにビビりながら。かなりビビりながら。
キープキャスト!!
まぁしかし何にもかんにも当たらんのよ。
僕の予定では、、
朝マヅメにタチウオがポンポーンっと釣れて、
後はじっくり鰤を迎え撃つ!みたいな感じやったのに…。
何にもかんにも釣れません。
てゆうか、周りの方々も全く釣れてません。あかんなぁ(ーー;)

今日はね、
ブルーブルーブローウィン140s で釣りたいんや!

ジャークジャーク!
ジャークで広範囲にアピールし、
深場から食い上げさせるんや!
食い上げさせるんや!!
させるんや!
やー!
…!
せーへん(>_<)
作戦を大きく変更! 「ほっとけメソッド」とは?!
船で使う落とし込みサビキに 60gのジグをセットしました。
サビキにアジやイワシ、子サバなんかをかけて あとは「ほっとけメソッド」や!

説明しよう!
「ほっとけメソッド」とは、
サビキに掛かった小魚をそのままにして、
大物をあわよくば釣り上げようという、
グータラな釣り方であ〜る!
さっそくウルメイワシや子サバが掛かります。
よおっし!ほっとけメソッド発動!
ん? ん?! んんん!??
ほっときすぎて根掛かりやぁ(T ^ T)
こんなんメタルジグでやったらあかんです。
次回は10号くらいの鉛を買ってきます( ; ; )
まぁでもベイトはおるな。

敢えなくメソッドは失敗!
みんなは横着せずに、サビキでアジやサバを釣って、
ちゃんと泳がせや飲ませの仕掛けでやりましょう!
メソッド不発、、日も上り諦めかけたその時!
すっかり明るく、曇ってますがもう10時くらい。
みんな周りも諦めムード。。
しかし、モモヤさんと 楽しくトークをしながらキャスト!
ここでデイゲームはコアマンだ! VJ-28ゴールド×アカキンをキャスト!
沖向は怖いので、 座ってキャスト!!
底まで落として、、、
一回のキャストで3回底を取り直しながら、丁寧にボトムを狙います。
すると! ほらっ

38センチのツバス君☆
底付近を一瞬回遊してきたところを
運良く引き当てました☆
ツバス君でもシーバスロッドで釣ると
そこそこ曲がって気持ちいい!
やったねー(*´ー`*)
☆I’m selfish fisher☆

いやいや、
今日は鰤を釣りに来たんです。
お母ちゃん連れてこーっい!
まぁ散々色んなルアーを回し、
あれやこれ。
内向きで短い距離でもテクトロしてみたり。
釣れねー(>_<)
潮が動いてないこともないんだけども、なーんかトロ〜ンとしてる。
次第にベイトっけすらなくなり…。
まぁ2人で楽しく釣りができたし、よしとしよう(*´ー`*)
帰り際、近くで飲ませ釣りをしていた
先輩に声を掛けてもらいました!
先輩はなんと96センチを釣り上げた猛者でした!!
写真を見せて頂き、僕たちは目が覚めました。
これを狙わずして何がムコイチやねん!!
そう、ここから鼻息荒くはじまります。
Road to Yellowtail
peは2号300m
リールは6000HGでゴリ巻きや。
ジグは30gに、40gに、50gに、60gに…
鉄板バイブの重たいのんも追加しよう。
セットアッパーも追加しよう。
あれやこれや。
また買わなあかんの増えるなぁ(*´ー`*)
Road to Yellowtail
鰤釣るで☆

つづく!
コメント