
ちゅうた
どうもちゅうたです。
どうしても釣れない時にどうするか、を考えてみました。
ばっちこーい!
釣れない時、、みなさんはどうされてます?
帰る!は無しで笑
今回は僕がしている釣れない時の対処法を書いてみたいと思います。
まず結論から
ズバリ!
釣れない時は好きなルアーを投げる!!
です。
ただの現実逃避(・・;)
しかししかし!それでいいじゃないか。
コンフィデンスの高いルアー、とか言いますよね。
ようはお気に入りのルアーというものがあればいい。
お気に入りのルアーが出来たら釣れる!

まさにエサルアー。僕の永遠のフェイバリットです。
このルアーよく釣れる!
とか
見た目が好き☆
とか
理由はなんでもいい。
自分のお気に入りルアー、
得意なルアー。

色々なことを試して、でも釣れなくて。
もうやり尽くしたよー、
ってなった時。
帰るのもひとつです。
でももうすこし釣りがしたい。
時間のリミットまで諦めたくない。
そんな時にそのお気に入りルアーを投げる。

お気に入りだからこそ、よく投げるルアーだからこそ手に入るものがあります!
お気に入りのルアーを作るメリット
・お気に入り=投げる回数も多くなる=うまく投げれるし、うまく動かせる。
・お気に入りだからこそ、信じて投げるから集中力も持続する。
・うまく動かせるルアーは自然とキャスト回数も増える。
=釣れる
ってことになる…。はず!笑
とある遊漁船の船長が言ってた言葉
仕掛けが潮に浸かってないと魚は絶対に釣れない。
ルアーを投げて、海中にルアーがある状態でなければ、魚は絶対に釣れない。
闇雲に投げるのはよくない時もあるけれど、
好きなルアーを気持ちよく投げる!
このキャストで釣れるかも、
次のキャストで釣れる!
とかワクワクしながら釣りができれば、
たとえ釣果が出なくても、結果楽しい釣りになる!
なーんて思います☆
結論:釣れない時こそ、好きなものを!
とにかく好きなルアー、得意なルアーを見つけることが、
楽しい釣りひいては、釣果への近道かもですね♪
コメント