
ももや
ももやです。御前浜シーバス365チャレンジもいよいよ10日目。
バチ抜けも終わりに差し掛かり、次なる壁はマイクロベイトパターン…これからどうなる事やら…
6/3 若潮 満潮17:23
本日はは夕まずめ満潮でチャレンジ。スタート17:30 納竿 20:00
前回キビレが上がったゴロタからスタート。
コアマンVJ-16から。
東向きの風で思った方向にキャスト出来ず、、
堤防側に回って内側のゴロタ沿いに流しているとヌン!とヒット!
重たい!エラ洗いがないからまたまたキビレさん?!
必死に巻き上げ手繰り寄せると…
美しいボラやんでした。

ももやは御前浜で初ボラやん。ありがとう。楽しかったです…
潮が下げてきたあたりで跳ね橋周りに行くと、エビ撒きの先輩方が4人ほど入ってらっしゃったので北側へ。
こいつが噂のマイクロベイト…?ハクパターン??
水面に細かいボイル?
これが噂に聞くハクでしょうか…?分からない…
分からないけどチュパ発見。
不用意に投げず、チュパを待ってキャストする事に。
先日買ったDUOのマニック95、コアマンコラボカラーに換装。

ゴロタの際にチュパが多発してるのでゆっくりゆっくり流してみると…
バシャ!っと、アタリましたが乗せられず…
その後もチュパはあるもののアタリもなく日が沈み納竿…
帰りにマリーナ側に回って様子を見てみると目視できるほどのマイクロベイトだらけ。
いよいよ御前浜もマイクロベイトパターンのようですが、一体私は何を投げたらいいのでしょうか…
本日は切れとんだ仕掛けやら何やらゴミを拾って帰路へ…


週末は大潮。
とにかくマイクロベイトパターンを勉強します。。 残り356日!
コメント