御前浜シーバス365チャレンジ DAY73
10/25 小潮
19時スタート。
20時納竿。

ももやです。
今日は1時間だけの短距離走。
ももや、行きまぁぁぁぁす!
ハイシーズンあるある早く言いたい
秋も深まり釣り人にとってのハイシーズンに突入しましたね。
昨日はちゅうたがナイスサイズのシーバスをキャッチしてくれ、
セルフィッシュフィッシャーの御前浜ボウズ記録を20でストップしてくれました、、
おとなり南芦屋浜では連日イワシが大量に入っているようで、
御前浜もその影響が連日シーバスアングラーで大にぎわい…
瞳ーをとーじてーあーるあーるいーうよー
それだけでーいーいぃぃー♬
ハーイシーズンあーるあーるはやくーいいーたーいー♬
釣り座ーにはーいーれなーい♬
(平井堅「瞳をとじて」に乗せて)
あるあるソングを歌ってしまうくらい釣り座に入れません…
跳ね橋が無理だったので、
とりあえず奥まで行ってみると湾岸下の北側が空いてました!
ももやのニューロッド「ダイワ ラテオ96M」

そうです。実は前日にモウさんと一緒に釣具屋さんへ行った際に買っちゃいました、、
ずっとモウさんにオシアAR-C906をお借りしていたので、
そろそろ自分でも硬めの96を、、と思っていたのです。
また改めてインプレを書いてみようと思いますが、このロッド本当に使いやすいです。
南側にはすでに同志の方がいらっしゃいましたのでじゃまにならぬよう北側の高架の外でキャスト開始。
表層から順にレンジを下げて流していると、橋の下に気配が…
この近距離で真ん中に入られるとハイプレッシャーになるなぁ…と思いながらよーくみてみると…
小学生くらいの大きさの白鷺が立っていました…
シーバスハンター白鷺さん?!
でっかい白鷺さんは、高架の切れ目から漏れる光に照らされなんだか神々しくもあります…
同志の方もおられたので写真は撮れませんでしたが、、
アングラー●●白鷺●●ももや
という不思議な並びでキャスト開始です。。
アップにキャストしてゆーっくり巻きつつ、隣の白い方をじーっと見ていると…
お隣さんがバシャバシャン!と海に飛び込まれました!
水面から上がってくるとお口にはでっかい魚が…!
おそらくあれは、、シーバスくん、、
首を上手に振って魚をまっすぐにして飲み込んだら、そのまま空高く舞いあがられました…
生粋のシーバスハンターに場を荒らされているのでは、
もはやここでの釣果は見込めそうにありません…
南側の同志の方もそれを見て心が折れられたのか、
納竿されていたので少しだけ南で投げさせてもらいましたが反応なし…
シーバスを目で見て海に飛び込み捕まえる事ができたなら…
ゴミ拾いして今日も悔し涙の納竿です…

コメント