5/21木 大潮 満潮18:40(下げ3分) 晴れ

はじめまして、ももやです。
昨年11月に釣りをするまで最後に釣りをした記憶は小6の夏休みというズブの素人。
それ以来シーバスを釣りたくてあれこれ挑戦するもヴァウズにつぐヴァウズ、、、
そして先日地元、西宮の御前浜で人生初のシーバスを釣ることが出来ました。
これから御前浜でたくさん釣りをして、ちょっとでも綺麗な海に出来たらいいなと思いやす。
口癖は「分からない…」WACKのIDOL好き。

御前浜に17時半着。今日から365チャレンジ開始します!
意気揚々とポイントに降りると、跳ね橋北側に3人、南側に4人。これは無理、、
少し自転車を走らせてちっさい堤防西側へ。
何かストラクチャが底にありそうな所を中心ににょろにょろからスタート。
風も弱くいい感じだがボラばかり…
堤防の突端も先客が…あそこから投げるてことはバイブレーション?
素人である私ももやには分からない、、
18時頃から北東からの風が強くなり、コアマン VJ-16 イワシゴールドにチェンジ。
堤防の西側が流れが淀んでいい感じ。
数投するうちに、綺麗な潮目が出てきたので、潮目の際狙いでキャスト。
数回ゴンゴン来るがおそらくボラにぶつかってるだけの予感…
ふとゴロタ場側にブレイクが出来ているのが見える。
南に向かって投げて根がかりしたくないので、真上に竿立ててゆーっくり巻く。
ガツッ…はぁ…やっぱ根がかりや…
とりあえず巻いてみるか…ん?
掛かってる?!おんも!全然巻けへん…ドラグも出ない。なぜ?!
必死にグイグイ巻く!
手前で掛かったので結構すぐにご対面。
でっかいおチヌ様でした。


生まれて初めて釣ったおチヌ様…。
味わった事のない嬉しさに、「やったー!」と思わず声に出してしまい、
ふと振り返るとウォーキングお姉さんと目が合いニッコリ笑顔で会釈してくれて、
死ぬほど恥ずかしかったです。
急いで針外して、さよならbye-bye。
VJ無くしたくないので、付け替えようとしたその時…
前日リールを洗った時にギチギチにドラグ締めたままで釣りしてました…
ファイヤーノット様々です…切れなくてよかった、、
風はどんどん強くなり、imaのアルデンテ95Sでは少し厳しそうなので、
コアマンコラボの新商品、DUOのマニック95を試し投げ。

いい感じにぶっ飛ぶけど、六甲おろしに煽られて荒ぶる表層にはあまり意味がなさそう…
そそくさと19時すぎに納竿。風で流されてきたプラごみを回収して帰路へ着きました。
御前浜に果たしてシーバスはいるのでしょうか、、
残り364日!
コメント