番外編 6/6 大潮 武庫川一文字 開始12:00

モウさん
こんにちは。selfish三号機モウです。
釣りをこよなく愛する38歳リーマンアングラーです。
西宮生まれ西宮育ち、他の隊員2名とは西宮の外れの武庫川付近に居を構えています。
なんで登場回数は少なめであります。
ももやの熱い思いに半ば強引に引きずられ、気づけばゴープロ8をポチる。


釣りは繊細ながら酒が入るとかなり勢いが余りに余る側面があります。
御前浜シーバス365日チャレンジながら、気づけば私は武庫一に立っています。
なんせ、家から10分。
去年の8月からダイエットを目的に始めたチヌのヘチ釣り。
体重もみるみる落ちてダイエットは成功、今や立派なチヌ師になりました。
釣歴30年。ヘチ釣りに魅せられて…
今までサビキ、シーバス、投げ釣り、エギング、船ジギング、鯛ラバ、船釣り、ブラックバスに海上釣堀と大概の釣りにハマってきましたが、チヌのヘチ釣りの良さって、
真っ昼間に釣れるんです。
しかもエサは現地調達。竿とリール以外お金があまりかからない。
散歩がてらに行けるわけです。
今日の武庫一は曇りで濁りと風も適度。
結果から言えば11匹。
ほぼキビレでしたが開始早々に2匹、4時くらいからは結構な数のアタリがありました。数で言えば20回くらい。サイズは30から45センチ。周りはタコ師だらけです。

夜はももやとチュウタと合流。蚊に刺されただけでした。
次回は御前浜チニングトライしよかと思ったり、思わなかったり。
なんせ私にとっては御前浜は難攻不落。
西宮市民だからこそ、ここの難しさを痛感しているわけで。
御前浜シーバス365日チャレンジ・・・
ももや氏、西宮一帯に拡大してくれないかと思う今この頃です。

ももや
Selfish Fisherのブレーン、モウさん!
これからチヌのヘチ釣りについてのあれこれをここで解説してもらう予定ですので、こうご期待!!
コメント