9/6 中潮 満潮9:05
スタート5:15
納竿8:30

今日は朝活!
そろそろインフィニティに入魂を!
ちゅうたです。
ばっちこーい!
朝マヅメの御前浜。
ええねぇ。
朝っていいよね。
なぜならスゴく釣れそうやん。
湾岸下を目指します。
今んとこ誰もいない。

しかし!
橋の下にはすでに同志がそこそこいらっしゃいます。
みんな朝早いのねー!
てなわけで距離を充分にとって、橋脚の北側からスタート。
北東の風、爆!
風波がたち、ボウボウいってます。
先発はメガバス カゲロウ100F
めっちゃええ感じ。
風強いのに、バビューンって飛びます。
ゆっくりでも早くでもどっちでもオッケーやで!って感じの泳ぎ☆
たまーにイナっこがザワザワ。
でもあたりなく。
メガバス カゲロウ124Fにチェンジ!
大きさでアピールましまし作戦。
作戦失敗。
続いて
ブルーブルー ブローウィン140s
風波たつ中、ブローウィンジャークでアピールましまし作戦。
作戦失敗。
何となくもう一度
メガバス カゲロウ100F
何となく作戦ではあかん。
作戦失敗!
日が上がり、風は強いし、波立っちゃってるし。
鉄板バイブが投げたくなって…。
でもいつものナイト用BOXのため…。
ちゃんと前日に
準備しておかないとあかんです。
反省。
タックルハウス ローリングベイト77が入ってる!!
よし!
潮目まで投げて
上から下までレンジを刻む作戦!
レンジ刻む前に
わりとすぐに潮目の表層でヒット!!
すんぐにエラ洗い。
すんぐにフックアウト。
(T . T)( ; ; )(T ^ T)
まぁ目測40センチくらいの
子供君だったし、
まぁまぁまぁ、仕方ないさ。
その後
コアマン VJ-16が投げたくなり。
でも前にロストしてから
ワームを一旦やめようとか
そんな考えもあったりで。
もってない。
持ってたら釣れてたな( ´ ▽ ` )
その後ブローウィン140s で
ジャークジャークジャーク!!

今日のゴミ袋が釣れたところで
納竿としようか。
ちゅみみん(>_<) 今日の反省 朝活は どんどん明るくなるからね、 バイブやスピンテールなど 日が出てるタイミングで投げたいルアーを BOXに入れていこう。 そして VJを買いにいこう( ´ ▽ ` ) 昼過ぎから、 selfish fisherのメンバー3人でフィッシングマックス芦屋店さんに。
モウさんが タイラバタックルを一式お買い上げ! っっっ VJ-16在庫ないやん(>_<)
ならアルカリシャッドに
パワーヘッドや!
はよ釣りたい。
ちゅみみん。
コメント