御前浜シーバス365チャレンジ DAY44
8/1 中潮 満潮18:55

ももや
ももやです。先日と打って変わってサヨリが消えた御前浜。
代わりにいるのはもちろん我が子の次に顔を合わせるあの子たち…
サヨリの霊圧が消えた…?だと…??
先日までのサヨリフィーバーが嘘のように静まり返っている御前浜。
何をキャストしても生命感ゼロ…。豆サヨリの群れを追いかけてみなどこかへ行ってしまった様子、、
サクッとゴミ拾いして、急遽ベイト調査へ芦屋まで行くことに。
いつものクリークはイナッコ祭り
18時ごろの満潮からの下げで底付近の23時。
潮位が下がったクリークにミッっっっっっちりベイトがいます。
そして食われまくっています。
こんな時頼りになるサーチルアー、スーサンをキャスト。すると、、

10cmくらいのイナッコちゃんでした。
つい先週までは8cmくらいだったのに、、子供の成長の早さに謎の感動です。
ということは、、ようやくこいつの出番ですね!
ウェーバー悟空88S!!

究極のマッチザベイトのはずが、、
意気揚々とボイルの向こうへキャスト。
追われている方向を意識して、シンキングで少し下を通すイメージ。
アップに引いて逃げ惑うイナッコを演出しつつ、ストップアンドゴー!
そうです、先日公開された小沼さんのシーバス塾に入塾し予習しました。
何度も逃げ惑うイナッコをイメージをしながらキャストしていると、、
ヒット!!…???

ごめんねイナッコくん、、すぐにリリースです。。
1cmの差でまるで違う反応
少し小さいだけなのに、全く見向きもしてもらえない状況、、手持ちのルアーも8cm程度のものばかりで悔し涙の納竿です。
奥が深すぎるシーバスフィッシング。今度は10cm台のルアーを買いまくらないといけないのですね、、
コメント